歯の黄ばみやくすみを
改善するホワイトニング

歯の黄ばみやくすみが気になる方におすすめのホワイトニング。専用の薬剤を使用して歯を白くする治療で、自然な印象の白い歯を手に入れることができます。
【のぞみ歯科クリニック】では、患者さまのライフスタイルやご希望に合わせてホワイトニング治療をご提案します。
当院ではご自宅で行う「ホームホワイトニング」と、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」を取り扱っています。歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。
ホワイトニングの種類

ホワイトニングには、自宅で行える「ホームホワイトニング」と、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」の2種類があります。それぞれの特徴を理解し、ライフスタイルや白くしたい時期に合わせて選ぶことが大切です。
ホームホワイトニング

ご自宅などのお好きな場所で、専用のマウスピースと薬剤を使用して行うホワイトニングです。
オフィスホワイトニングと比べて低めの濃度の薬剤を、時間をかけて歯の内部までじっくり染み込ませることで、ホワイトニング効果が長持ちしやすいという特徴があります。1日2時間程度のホワイトニングを2週間続けることで、徐々に効果が現れます。
オフィスホワイトニング

歯科医院で行うホワイトニングで、即効性が高いのが特徴です。
専用の薬剤を塗布し、ライトを照射して歯のトーンをアップします。特別なイベントを控えている方や、できるだけ早く結果を出したい方におすすめです。
ホワイトニングの流れ
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニング、それぞれの流れをご紹介します。
ホームホワイトニング

カウンセリングと歯の検査口腔内の状態を確認し、ホワイトニングが可能か診断します。虫歯や歯周病がある場合は、先に治療を行います。
マウスピースの製作患者さまの歯型を取り、専用のマウスピースを製作します。
ホワイトニングご自宅などのお好きな場所で、マウスピースに薬剤を流し込み、装着してホワイトニングを行います。一定の時間装着し、繰り返すことで徐々に歯のトーンがアップします。
経過観察定期的に歯科医院を受診いただき、歯のトーンやお口の中の状態を確認します。
オフィスホワイトニング

カウンセリングと歯の検査口腔内の状態を確認し、ホワイトニングが可能か診断します。虫歯や歯周病がある場合は、先に治療を行います。
クリーニング茶渋などの汚れがある場合は、クリーニングを行って着色を除去します。
ホワイトニングホワイトニング薬剤を塗布し、専用のライトを照射します。
アフターケア施術後、ご自宅での過ごし方などの注意点をお伝えします。必要に応じて、定期的に通っていただいて歯のトーンを維持します。
ホワイトニングの効果を
持続するための
「タッチアップ」

ホワイトニング後、白い歯を長く維持するためには「タッチアップ」が効果的です。
タッチアップとは、ホワイトニング後の色戻りを防ぐために、定期的に行うメンテナンスとしてのホワイトニングです。
一度歯の色が白くなっても、飲食や喫煙などの生活習慣による着色で、少しずつ色が戻ってしまいます。タッチアップを行うことでその影響を軽減し、美しい白さを持続できます。
タッチアップの頻度は個人差がありますが、半年から1年に1回程度が目安です。
ホワイトニングの費用
オフィス ホワイトニング | 1回:32,000円 (1年以内のタッチアップ) 22,000円 |
---|---|
ホーム ホワイトニング | 初回:マウスピース・薬剤込み 31,000円 薬剤(クリーニング込み) 5,000円 |
※ホワイトニングは保険が適用されない自由診療です
※詳しい費用はお問い合わせください
ホワイトニングの注意点
詰め物や被せ物、神経が死んでしまっている歯、抗生物質によって変色した歯などに対しては、ホワイトニングの効果が得られない場合があります。
施術直後は色の濃い飲食物(コーヒー、赤ワインなど)を控える必要があります。
ほとんどの場合数日で治まりますが、症状により一時的に知覚過敏が出る場合があります。
以下の条件に当てはまる方はホワイトニングを受けられません。
ホワイトニングを受けられない方
18歳未満の方、妊娠中や授乳中の方、虫歯や歯周病がある方、知覚過敏が強い方、エナメル質や象牙質が極端に薄い方、歯にひびが入っている方、無カタラーゼ症の方
香芝市で
ホワイトニングをするなら
【のぞみ歯科クリニック】へ

香芝市の【のぞみ歯科クリニック】では、治療に対するご希望をしっかりとおうかがいし、お一人お一人に合わせた治療計画をご提案いたします。
歯の色のお悩みや「いつまでに白くしたい」など、どのような小さなことでもご相談ください。ホワイトニングは、男女問わずお選びいただける方法です。